Relieve Life(リリーヴライフ) Relieve Life(リリーヴライフ)では、生活の中で安心してお使いいただける、美容や健康に役立つアイテムを多く取り揃えております。海外でも人気が高まってきているCBDオイルの他、はなびらたけを使った安全性の高い商品は、美しさを求める女性に自信をもっておすすめできます。弊社では、ワンランク上のキレイと元気を目指す皆様を応援しています。

リラックス効果のあるアロマの組み合わせを紹介!

リラックス効果のある組み合わせのアロマ

 

アロマオイルの香りや効果はどれも魅力的なので、今日はどれを使おうかと迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。この記事ではアロマをブレンドする方法や、アロマオイルを組み合わせるときのコツをご紹介します。手持ちのアロマに飽きてしまったという方も組み合わせることで違う香りを楽しめるので、今回の記事を参考にしてぜひ試してみてくださいね。

この記事を読むための時間:3分

リラックスしたいときはアロマがおすすめ

リラックスしたいときや気分をすっきりさせたいときには、自分の好きな香りや希望する効能を持つ香りを使ってアロマを楽しむ方法がおすすめです。アロマの成分を脳に届けることで自律神経をコントロールしている視床下部にも伝わり、緊張をほぐして心身ともにリラックスさせてくれます。

アロマオイルは混ぜてもOK?

アロマオイルを初めてブレンドするときは組み合わせによって悪い作用をもたらすものがないか、変な臭いになってしまわないか心配ですよね。しかしアロマオイルのブレンドには、不正解や健康を害してしまうような効果を持つ組み合わせはありません。ただし香りに関しては、人それぞれの好みがあるので注意が必要です。一気に混ぜずに少しずつ試していけば失敗して貴重なアロマオイルを無駄にしてしまうこともないでしょう。

アロマオイルを組み合わせるときのポイントは?

アロマオイルの組み合わせに正解がないとはいっても、ブレンドのポイントは覚えておきたいですよね。ここではアロマオイルを組み合わせるときのコツをご紹介します

アロマオイルの効能をチェックする

香りで組み合わせを決めるのも楽しいですが、香りの効能を見ながらブレンドレシピを考えるのもおすすめです。ぐっすり眠りたいときやリラックスしたいとき、作業に集中したいときなど、自分で組み合わせたオリジナルのアロマオイルを場面に応じて使い分けてみてくださいね。

リラックスしたいときのブレンドレシピ

リラックス効果の高い組み合わせをご紹介します

 

・柑橘系×ベルガモット×ラベンダー

・ラベンダー×ペパーミント×マジョラム

・イランイラン×ゼラニウム×ラベンダー

 

揮発性を意識して組み合わせる

揮発性とは香りが蒸発し、空気中に拡散する速度のことで、ノートとも呼ばれています。トップノート、ミドルノート、ベースノートの順に香りの揮発性は遅くなります。揮発の速さが違うアロマオイルをブレンドすることで香りを一層長く楽しむことができるので、試してみてくださいね。

香りの組み合わせや分量を決める

アロマオイルに使われる香りは柑橘系、フローラル系、オリエンタル系、樹脂系、スパイス系、ウッド系、ハーブ系の7つの系統に分かれます。初心者の方は同じ系統の香り同士を組み合わせてみると、失敗する確率が低いです。またアロマには香りが強いものと弱いものが存在します。少しずつ足していき、香りのバランスをみながらお気に入りのアロマレシピを探してみてくださいね。

アロマオイルをブレンドしてみよう!

ここでは、アロマオイルをブレンドする手順を説明します。とても簡単なのでぜひ挑戦してみてください。

アロマオイルのブレンドに必要なもの

アロマオイルには以下の道具があると便利ですが代用も可能です

 

・ガラス製のビーカー

・スポイト

・ガラス棒

・遮光瓶(保存用)

・ムエット

アロマオイルをブレンドする方法

アロマオイルをブレンドする手順を解説します

 

 

  1. まずは、ブレンドの目的をはっきりさせます。気分転換用やリラックス用などテーマを明確にイメージしておきましょう。
  2. 香りの主軸となる、メインのアロマオイルを選びます。
  3. ②で選んだアロマオイルに混ぜる、サブのアロマオイルを1〜2種類程度選びましょう。ムエットや代わりとなる紙に少しずつ落としてブレンドします。
  4. アロマオイルが決まったら、香りのバランスを見つつ分量を調整します。ビーカーに入れてガラス棒でよく混ぜましょう。
  5. できあがったらスポイトを使い、保存用の遮光瓶に移してください。

 

オリジナルアロマオイルの使い方は

できあがったアロマオイルは、さまざまな場面で楽しむことができます。最も手軽な方法はハンカチやタオル、コットンに染み込ませて、枕元に置いておく方法です。眠りにつくまでほのかな香りを楽しめて、リラックスできます。

 

アロマ専用の加湿器に入れる方法もおすすめですが、加湿器を持っていない方は、マグカップなどに熱めのお湯を張り、その中にアロマオイルを入れて香りを楽しむ方法があります。香りが蒸気とともにゆっくりと拡散するので、部屋中に匂いを広げられますよ。他にも香水代わりに使ったり、オイルに混ぜてマッサージに使用したりなど使い方は無限大です。

まとめ

いかがでしたか。アロマをブレンドする方法やアロマオイルを組み合わせるときのコツをご紹介しました。まずは少量から香りの組み合わせを試して自分だけのオリジナルブレンドレシピを見つけ、リラックスタイムにぜひ活用してみてください。

 

当社では、CBD配合石鹸には、ほんのりレモングラスの香りがいたします。

この機会に、是非お試しください。

LB Funモイストソープ & LB Fun ローション50ml セット商品

特別価格

3,980 (税込)

商品詳細を見る

特定商取引法に基づく表記

・送料無料

※ただし、ゆうパック、ゆうパケット、レターパック配送もしくはヤマト便配送になります。

商品紹介

CBD配合石鹸 LB Funモイストソープ & LB Fun ローション50ml  CBD75㎎配合 セット商品    今回 オリジナル商品販売を記念して より多くの方にお使いいただくために、CBD石鹼とローション50mlのセット商品をご用意いたしました。是非お試しください。   ITはなびらだけ石鹼にCBDを配合CBDの抗炎症効果でよ…

LBFun モイストソープ 80gCBD配合

通常価格

2,800 (税込)

商品詳細を見る

特定商取引法に基づく表記

・送料無料

※ただし、ゆうパック、ゆうパケット、レターパック配送もしくはヤマト便配送になります。

商品紹介

CBD配合石鹸 LB Funモイストソープ  ほんのりレモングラスの香り (オイリー肌の方洗い上がりさっぱり  ほどよく保湿)    アメリカやヨーロッパでは近年盛んに研究されている、CBD(カンナビジオール)製品。 「麻」の茎から抽出した貴重な成分で、健康食品として、健康や美容に気を使う人たちから最も注目されています…

お買い得品 CBD配合石鹼 3個セット 

特別価格

5,700 (税込)

商品詳細を見る

特定商取引法に基づく表記

・送料無料

※ただし、ゆうパック、ゆうパケット、レターパック配送もしくはヤマト便配送になります。

商品紹介

CBD配合石鹼3個セット!1個あたり1900円 お買い得 この機会に全身にお試しください! ※定期購入がないかわりにセット売りです。まとめ買いで全身の肌ケアにお試しください。 数量限定   アメリカやヨーロッパでは近年盛んに研究されている、CBD(カンナビジオール)製品。 「麻」の茎から抽出した貴重な成分で、健康食…

関連情報

美容・健康グッズの販売|Relieve Life(リリーヴライフ)

Relieve Life(リリーヴライフ)

Relieve Life(リリーヴライフ)では、生活の中で安心してお使いいただける、
美容や健康に役立つアイテムを多く取り揃えております。
海外でも人気が高まってきているCBDオイルの他、はなびらたけを使った安全性の高い商品は、
美しさを求める女性に自信をもっておすすめできます。
弊社では、ワンランク上のキレイと元気を目指す皆様を応援しています。

屋号 株式会社奉山
住所 〒140-0011
東京都品川区東大井6-14-13
営業時間 10:00 ~ 18:00
定休日:土・日・祝
代表者名 山野 由紀子 (ヤマノ ユキコ)
E-mail info@relieve-life.com

コメントは受け付けていません。

0

0